//
幕府が、佃島で大砲・昼夜合図の火術練習を行う。 / 足利義満が出家し、公卿や管領斯波義将(よしまさ)などがこれにならって出家する。 / 幕府が丹後国宮津藩主の京極高国の封を没収する。 / 勝海舟、誕生。 / 衆議院予算委員会で、田中義一首相が張作霖爆殺事件に関して追及を受ける。 / 伊豆大島で大島南高校の生徒12人が遊泳中に高波に飲まれ、4人が死亡、1人が行方不明となる。5月25日に3年生の指示で度胸試しとして強制的に海に飛込まされていたことが判明する。 / 文部省が教科書図書検定条例を公布し、教科書検定制が始る。 / 沖縄の那覇で祖国復帰県民総決起大会が開かれ、2万人が参加する。 / 奥羽線の福島−青森間が開通する。 / 井伊直弼が将軍家慶に初目見する。 / >
//
// //
//