//
NHKラジオの連続放送劇「鐘の鳴る丘」が最終回となる。 / フランスの潜水艦が宮城県女川沖で最深3000mに達する。 / いすゞ自動車がゼネラル・モーターズ社と資本提携協定に調印する。 / 神戸市須磨区で、小学校6年生の女児2人が金槌で殴られ、1人が1週間の怪我を負う。後に中学3年生の犯行であることが判明することになる。 / サルトルとボーボワールが来日する。 / 横綱曙休場の大相撲初場所初日、天覧相撲で貴乃花が琴錦に完敗、大関武蔵丸も栃東に敗れる。 / 尾張藩主徳川宗春が、麹町の尾張藩邸に大掛かりな鯉幟を立て、宝物をずらりと並べて、江戸の市民に「見物自由」と言って表門から裏門へ通り抜けられるようにする。 / 鞍作鳥が丈六仏を作って法興寺金堂に安置する。 / 徳川家康が上杉氏討伐のため伏見城を出発する。 / 収賄罪に問われている福島県小高町の元町長の菅野弘(63)に対し、福島地裁が懲役1年6月、執行猶予3年、追徴金100万円の有罪判決を言い渡す。 / >
//
// //
//