//
小尾十三、没。69歳(誕生:明治42(1909)/10/26)。「登攀」で芥川賞を受賞した。 / 沖縄県を訪問中の明仁天皇、美智子皇后夫妻、今上天皇として初となる与那国島訪問。 / オーストラリア・ブリスベーン発成田行きのカンタス航空69便ボーイング747機が、上空で乱気流に巻き込まれ、乗客・乗員257人のうち乗客3人が重症、24人が重症となる。 / 警視庁が、土谷正実、遠藤誠一、長谷川茂之を殺人などの疑いで再逮捕し、オウム真理教「科学技術省」の関野行雄(36)を殺人の疑いで上九一色村の施設で新たに逮捕する。また、「法務省」幹部で熊本県警察本部の元警部補の高山勇三(37)を証拠隠滅の疑いで逮捕する。杉並区の路上で特別指名手配中の麻原の主治医の中川智正(32)が逮捕される。 / マーシャル諸島で、測量船「膠州」が座礁する。 / 東京・日比谷の芸術座で上演している森光子主演の「放浪記」の上演回数が1300回となる。 / アムネスティ日本支部が、世界の政治犯釈放を訴えて東京−大阪間のキャラバンに出発する。 / 長谷川利行、没。50歳(誕生:明治24(1891)/07/09)。洋画家。 / 黒澤明監督の「まあだだよ」が公開される。 / 北畠顕家が義良親王を奉じて奥州を出発して京都へ向かう。 / >
//
// //
//