//
アトランタ五輪の女子バレーボール世界最終予選が、大阪市体育館で開幕し、日本がルーマニアを3−1で降す。 / 中国が、日本政府の教科書問題に対する姿勢に「一歩前進」と評価する。 / 日本イエズズ会の副管区長ガスパル・コエリョが、4人の司祭と4人の修道士、セミナリオの少年などあわせて30人ほどで大坂城の秀吉を訪ねる。 / 幕府が歌舞伎役者・前髪の少年・踊り子が女性の家に出入りすることを禁じる。 / 最高裁が、衆院定数に違憲判決を下す。 / ボスニア・ヘルツェゴビナ和平合意に基づき国連が同国に設置する「国連特別編成国際警察(UNIPTF)」の要員として、国連本部が日本政府に文民警察官の派遣を要請していたが、日本政府はこれを拒否する。 / ミノルタカメラが自動焦点一眼レフのα7000を発表する。 / サッカーの第78回天皇杯全日本選手権の決勝が国立競技場で行われ、横浜フリューゲルズが清水エスパルスに2対1で逆転勝ちし、チームの最後を日本一で飾る。 / 北条政子が熊野に参詣する。 / 経済安定本部・文化庁が設置される。 / >
//
// //
//