//
東京市街鉄道の数寄屋橋−神田橋間の運転が開始される。 / この月、鶴岡に大沼綿織工場が設立される。 / 蛮社の獄の始まり。渡辺華山らが幕政批判などの罪で逮捕される。 / 「正應」に改元する。 / 社会党と総評が「社公中軸路線」推進で合意する。 / 舒明天皇が祖父敏達天皇の曽孫の宝皇女(のちの皇極・斉明天皇)を皇后とする。 / 名古屋市中区の通称百メートル道路で、水道の配水管が破裂し、大量の水が道路に溢れ出す。60戸が床下浸水する。 / この月、伊勢で禁酒令が施行される。 / 延暦寺僧徒らが天竜寺の事に関して強訴する。 / 麹町六丁目猟奇事件の犯人野口男三郎に、小西薬店主殺害により死刑の判決が下る。臀肉事件、義兄殺害については証拠不十分で無罪となる。 / >
//
// //
//