//
船橋−ハワイ間、落石−カムチャツカ間の無線電信が開通する。 / 国有林野法が制定される。 / 田山花袋が、博文館派遣の写真班主任として従軍のため東京を出発する。 / 3日と7日に横浜港で発見された女性と女児の死体が、つくば市の医師野本岩男の妻の映子(31)、娘の愛美(2)であることが判明する(横浜港母子殺人事件)。 / 米沢藩主上杉定勝が藩士を含む領内のキリシタンを処刑する。 / 外務省情報部長の天羽英二(47)が、日本は列国共同の中国への援助に反対であるとの声明を出す(天羽声明)。 / イギリス軍艦レナード号が那覇に寄港する。 / 婦選後援団体連合会が組織される。 / 二条昭実が関白を退く。 / 元弘の乱発覚により、後醍醐天皇が深夜御所を脱出し、神器を奉じて笠置へ逃れる。 / >
//
// //
//