//
NHKが野鳥の声を初めて中継放送する。 / 日本電信電話が日本IBMと折半の出資でVAN事業の新会社「日本情報通信」を設立する。 / 家康が榊原康政を使者として上洛させ、秀吉の妹の旭姫と結納を取り交わす。 / 大阪で、新婚の井上千代子が満州出征の夫のためと自殺する。 / 北条時行が鎌倉に入る(中先代の乱)。 / 尊成親王が即位する(第82代天皇、後鳥羽天皇)。 / 6月に群馬県内で大量にアヘンが見つかった事件で、タイ在住のドイツ人のハリー・ニムツがアヘン密輸の容疑で逮捕される。 / 幕府が日蘭和親条約を長崎で調印する。 / 徳川氏の京の拠点二条城が完成し、家康が伏見から移る。 / 後醍醐軍が京都を攻め、名和長年が戦死する。 / >
//
// //
//