//
栃木県東鬼怒川の堤防復旧工事に不満を持つ沿岸農民700人余りが県庁に押し掛ける。 / 後土御門天皇、没。59歳(誕生:嘉吉2(1442)/05/25)。 / 中原会戦に第3飛行集団が参加し、中條山中で陸上部隊に物資を投下して包囲作戦を支援する。中国軍の遺棄死体は4万2千に達する。 / リンドバーグ夫妻が80時間33分の純飛行時間で北太平洋横断に成功して霞ケ浦に着水する。 / 東京鉄道局の線路工手の募集に7000人が応募したため、小学校で採用試験が行われる。 / 閣議が対英通商条約改正案を決定する。 / 三井物産の3階で爆発が起る。 / 日本初の女性飛行士になる内藤(向井)千秋が群馬県に誕生。 / 東京日日新聞が創刊される(のちの毎日新聞)。 / 日本体育協会が、モスクワ・オリンピックの資金確保のため、アマチュア選手のコマーシャルの出演を認可する事業計画を発表する。 / >
//
// //
//