//
織田信長が美濃軽海で斎藤龍興と戦う。 / 高野山の大塔に落雷があり、金堂や潅頂堂などが焼失する。 / 宮城県宮城郡松島町のマリンピア松島水族館が閉館。 / 緒方洪庵が大坂に適塾を開く。 / 北条秀司が肝不全のため鎌倉市の自宅で没。93歳(誕生:明治35(1902)/11/07)。文化功労者で劇作家。 / 吉本吉兵衛、せいが、大阪で寄席の経営を開始する。 / 中国人太極拳講師袁銘の娘の袁慧娜が行方不明となる。 / 板橋区の石神井川で、背中に洋弓の矢が付き刺さったオナガガモのメスの大規模な救出作戦が始る。 / 熊本県波野村の土地取引をめぐる偽証の罪に関して、オウム真理教の顧問弁護士だった青山吉伸(36)の公判が東京地裁で行われ、青山は起訴事実をほぼ認める。 / 公職選挙法が改正公布される。ビラやポスターが規制される。 / >
//
// //
//