//
東京帝大が文科卒業の優等生を発表する。芥川龍之助ら8人。 / 養老律令を施行する。 / 第1回メキシコ移民の83人が横浜を出港する。 / ローマ字学会が設立される。 / 第11回参議院議員選挙が行われる。自民63、社会27、公明14、民社6、共産5、新自由クラブ3、社会市民連合1、革新自連1、諸派1、無所属5。 / 浅間山が再び噴火する。 / 猪熊弦一郎、没。90歳(誕生:明治35(1902)/12/15)。小説新潮の表紙絵を描き続けてきた洋画家。 / 日本相撲協会が番付編成会議を開き、夏場所で連続優勝した大関若乃花を66人目の横綱に推薦することを正式に決める。若乃花は「堅忍不抜」という言葉で答える。 / 満州国皇帝が退位し、満州国が消滅する。 / 中宮彰子が土御門邸から内裏一条院に入る。 / >
//
// //
//