//
"チャールズ・ケーディス(Kades,Charles Louis)が、心不全のためマサチューセッツ州ヒースの自宅近くの病院で没。90歳(誕生:1906/03/12)。GHQの民政局次長として日本の憲法草案起草作業に中心的な役割を果たした。""""" / 奈良県生駒山に、大阪電気軌道の日本初のケーブルカーが開通する。 / 信者の娘の住民票を勝手に移したとして逮捕されたオウム真理教の科学技術省のメンバー遠藤正之(35)が、NC旋盤を使って銃の密造を行なっていたいた疑があり、身柄を茨城県内の警察本部に移して取り調べが始まる。 / 幡隨院長兵衛が風呂場で殺害される。36歳(誕生:元和8(1622))。町奴頭領。対立していた旗本水野十郎左衛門成之に招かれ、水野宅で入浴していた。 / 独満修好条約が調印される。ドイツが満州を正式に承認する。 / 中央本線新宿駅から富士急行線河口湖駅へ直通する特別急行『富士回遊』の運行を開始。同線で運行している「中央ライナー」「青梅ライナー」を廃止、新たに特別急行「はちおうじ」「おうめ」新設。 / 幕府が、鶴の飛来の際の届け出を市中に触れる。 / 幕府がオランダ人に対する通商条目を追加する。 / 上皇が新造の山科殿に移る。 / 幕府が、庄内藩へ領内凶作の救助金として、1万両を貸し与える。 / >
//
// //
//