//
桓武天皇の曽孫高望王ら5人に平姓を与える(桓武平氏)。 / 大学教員の任期制に対する朝日新聞社のアンケート調査で、国立大学の学長の5割が反対か慎重な考えを示す。 / 江ノ島水族館が開館する。 / 羽田空港の新飛行経路が運用開始。 / 延暦寺、園城寺が源氏に与するので、これを討つ。 / 第9回原水禁世界大会が、社会党・総評系のボイコットのまま開催される。 / 慶應義塾大学で、学費値上げ闘争に関して塾長の提案がなされ、三田で約1万人の学生の学生大会が開かれる。大学側の名を捨てて実を取る提案に学生執行部が歩み寄り、学生大会の決議で4年生の試験ボイコットだけは避けられる。しかし、1万人がストライキ、試験ボイコットに参加した学生運動は古今他にも例を見ない。 / 国有林野法が制定される。 / 長崎造船所が三菱に払い下げられる。 / 東京の女給が品位向上を目的に「みどり会」を結成する。 / >
//
// //
//