//
アジア欧州会議(ASEM)の第1回経済閣僚会合が千葉市で開幕する。 / 安房の北条藩領内の農民600人が非道な年貢増徴に反対して立ち上がる。 / 慶喜の逃亡を知った幕府軍の将兵が大坂城を捨てて逃亡する。 / 東京地裁が、オウム真理教前代表松本智津夫の妻の松本知子(39)に対し、落田耕太郎さんの殺害に関与したとして、懲役7年の判決を言い渡す。 / 「仁平」に改元する。 / 時間外電報が廃止される。慶弔電報の取扱いは中止となる。 / 大阪府が競馬・競輪の全廃を決定する。 / 熊本市の熊本学園大1年生の大津美穂さん(19)がアルバイト帰りに行方不明になる。 / 畿内一帯に暴風が襲う。比叡山にある東塔の大鐘が南の谷底へ落下し、鴨川が洪水となり、高潮の被害が相次ぐ。 / 政府指定重要物資は強制買上げと決定される。 / >
//
// //
//