//
移民促進を図るため、長野県に信濃海外協会が設立される。 / 井上嘉浩の逃走を助けた犯人隠匿の罪に問われたオウム真理教信者で元三重県立高校教諭の平野聡(42)の初公判が東京地裁で開かれる。平野被告は起訴事実を全面的に認める。 / 第14回衆議院議員選挙で、与党立憲政友会が圧倒的勝利をおさめる。 / ヤクルト・スワローズ選手会が、日本プロ野球選手会から脱退する。 / この月、防衛庁が調達した東洋通信機への代金が水増しされていることが発覚する。水増し額が60億円と算定される。しかし、防衛施設庁の諸冨長官があまりにも多いとして額を減らすよう指示する。 / 文部省が、紙質や印刷が粗悪な教科書の取締を通達する。 / 作家・高見順誕生。 / 高田浩吉が肺炎のため京都市の病院で没。86歳(誕生:明治44(1911)/11/07)。歌う映画スター第1号と言われた美男俳優。 / 富士重工の川合勇会長が、中島洋次郎代議士に対する贈賄の疑いで逮捕される。 / 東北帝大の学生ら2人が竹馬で富士山に登頂する。 / >
//
// //
//