//
箕作阮甫(みつくりげんぼ)没。65歳(誕生:寛政11(1799)/09/07)。蘭学者、医学者。 / 河井道、没。75歳(誕生:明治10(1877)/07/29)。女子教育家で恵泉女学園を創立した。 / 東京市の銭湯値下げ計画に対して組合側が反対する。 / 第67期棋聖戦5番勝負最終局が新潟県岩船温泉で行われ、挑戦者の三浦弘之5段(22)が、羽生棋聖を破りタイトルを奪取する。羽生名人は、7冠王となってから棋王位と名人位の防衛に成功していたが、168日目にして初めてタイトルを失う。 / 乃木希典陸軍大将と妻シズ(静子)が殉死する。乃木64歳(誕生:嘉永2(1849)/11/11)。シズ54歳(誕生:安政6(1859))。 / 神奈川県警察、2014年11月に神奈川県平塚市の相模川で、ふとんに包まれた同県厚木市の女性の遺体が発見された事件について、女性の元交際相手の同県大和市の男を同年10月下旬に死体を遺棄した容疑で逮捕。 / 円谷英二、没。68歳(誕生:明治34(1901)/07/05)。「ゴジラ」「怪獣ラドン」「モスラ」「ウルトラマン」などの日本映画特撮のパイオニア。 / 京都競馬場で第55回菊花賞が行われ、さつき賞とダービーを制したナリタブライアンが圧勝し三冠王となる。 / 甲州街道の電通大前で、20トントレーラーが横転して積荷が散乱し、甲州街道が渋滞する。 / 柿沢弘治外相が、中国の銭副首相兼外相と北京で会談し、国連安全保障理事会での北朝鮮制裁をめぐる討議に対して中国の「積極的関与」を求める。銭外相は制裁の効果は疑問として慎重な構えを見せる。 / >
//
// //
//