//
長崎入港のオランダ人風説書が幕府に贈られる。 / 大阪府泉佐野市の上空で、朝日新聞大阪本社の取材用ヘリコプター「まいどり」が、毎日新聞社のヘリコプターと空中で接触して民家の物置に墜落し、3人が死亡する。毎日新聞社のヘリコプターは衝突の意識がなく、そのまま飛行して取材に赴き、帰りに朝日新聞社機の墜落現場を取材して記事としてしまう。 / パリで国際柔道連盟が結成され、嘉納履正が会長に就任する。 / 海軍特殊潜航艇がオーストラリアのシドニー港を攻撃する。 / 宇宙開発委員会の輸送系評価分科会が、国産J1ロケットに実質的に「落第点」をつける中間報告をまとめる。 / 名古屋の金城学院大の女子学生が誘拐され、殺害される。 / インドネシア・東ジャワ州のケルート山が噴火。噴煙の高さは約17kmに上り、周辺住民約20万人が避難。翌日、スラバヤのジュアンダ国際空港など周辺4空港が視界不良のため閉鎖。 / キッシンジャー米国務長官が、ロッキード事件での日本の高官名公表に消極的態度を表明する。 / 伴信友、没。72歳(誕生:安永4(1775)/02/25)。神道と国史の研究に優れた業績を残した国学者。 / 植樹祭が開始される。 / >
//
// //
//