//
東京ディズニーランドの入園者が5000万人を突破する。 / 皇太子妃の納采の儀が行われる。 / 幕府が正式にキリシタン禁令を出し、キリスト教の禁止とキリシタン弾圧の大方針を内外に示す。 / 田安宗武に嫡男が誕生する。小次郎と名づけられる。 / 関東総奉行の青山忠成と内藤清成が、江戸近郊に狩場に罠を仕掛けたという理由で罷免され、篭居を命じられる。 / 田村隆一が食道がんのため東京都目黒区の病院で没。75歳(誕生:大正12(1923)/03/18)。現代詩を代表する詩人。 / 日米貿易不均衡の背景にある両国経済の構造的問題を話し合う日米構造協議の第1回会合が開かれる。 / 近江の姉川畔の激闘で、信長・家康の連合軍が浅井・朝倉の軍を破る(姉川の合戦)。 / 東京帝大が経済学博士号を創設する。 / 慶應義塾が評議員会を開き、次期塾長に鳥居泰彦経済学部長を選出する。 / >
//
// //
//