//
司法相が、受刑者のラジオ聴取を許可する。 / 幕府が初めて鉄砲組与力を設置する。 / 大相撲、二子山理事長の後任に出羽海(元横綱佐田の山)を選出する。 / 自民党総裁選が告示され、ただ1人立候補した橋本龍太郎首相の無投票当選が決まる。 / 女優の星由里子が東京に誕生。 / 第3次日韓協約により、在韓日本人警察官吏は、すべて韓国警察官に任命されることになる。 / 日本初の一般向けパソコン雑誌「週刊アスキー」がこの日発売分の6月9日号(1032号)をもって印刷版は休刊。同時に公式サイトを『週刊アスキー』へ改名。翌週6月2日から電子書籍版のみの発刊に移行した。 / NHK「おはなはん」で有名になる女優樫山文枝誕生。 / 大手スーパー各社が全国で元日営業を実施する。ダイエーが全店舗の9割にあたる339店で営業、イトーヨーカ堂や西友なども2桁以上の店舗が店を開ける。この結果、一般店舗の2日以降の売れ行きが落ちることになる。 / 午後9時15分ごろ、岐阜県下呂町のJR高山本線で名古屋発高山行きの特急「ひだ15号」が豪雨による落石に乗り上げて脱線転覆し、乗客17人が負傷する。 / >
//
// //
//