//
アメリカを中心とした有志連合国が、イラクに展開するISIL(IS)に対して空爆を開始(同年10月16日に生来の決意作戦とする作戦名が後付けされる)。 / 幕府が、オランダ国王の書簡を拒否する。 / 国鉄が1・2等車を廃止し、グリーン車を新設する。 / 内山彦次郎が近藤勇・沖田総司らに天満橋の上で暗殺される。大坂町奉行与力。 / 英照皇太后、没。64歳(誕生:天保5(1834)/12/13)。孝明天皇の女御。 / 坂本弁護士の母さちよさん(64)が、一家3人が埋められていた現場に「慰霊の旅」に出発する。この日、魚津市の都さんの埋められていた現場と名立町の堤氏の埋められていた現場を訪れる。 / 大蔵省が証券大手4社に4日間の営業自粛処分を行う。 / 細川高国に追われ阿波に戻っていた細川澄元の部将三好之長が入京する。 / 大御所家康が京都方広寺大仏開眼供養を目前にして、その鐘に刻まれた「国家安康」の文字が家康の名を引き裂き徳川を呪ったものとして、異議をとなえ式目の延期を命じる(鐘銘事件)。 / 熊本電話局が開業する。 / >
//
// //
//