//
情報局が、総合雑誌の編集企画案と執筆予定者リストの事前提出を通達する。 / 高知県窪川町議会が、全国で初の原発設置町民投票条例を可決する。 / 鶴岡一日市町の進藤周人宅に、致道館の後継の女子初等教育のための明倫学校が開校する。 / この月、三河から「ええじゃないか」が始まって全国に広まる。 / 東京都衛生局が、慶應義塾大学病院で新生児がレジオネラ菌で死亡した問題で、同病院に立ち入り検査を行う。 / 代々木練兵場で、献納機「愛国1号」「愛国2号」の命名式が行われる。 / 富士銀行不正融資事件の容疑者がパリで逮捕される。 / メンデンホールが浅間大社の前で初めて富士山の高さを測定する。3787メートルという測定値を得る。 / 平和問題談話会が講和問題で声明を発表し、全面講和、中立不可侵、軍事基地反対、経済的自立を主張する。 / 水戸藩士関鉄之介のもとに、水戸藩主徳川斉昭が謹慎処分になった旨の知らせが届く。 / >
//
// //
//