kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
14636
1932/1/10
代々木練兵場で、献納機「愛国1号」「愛国2号」の命名式が行われる。
person:
genre:
note:
category:
rank:
1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
1
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
代々木練兵場で、献納機「愛国1号」「愛国2号」の命名式が行われる。
>代々木練兵場で、献納機「愛国1号」「愛国2号」の命名式が行われる。
北畠顕家が尊良親王を奉じて陸奥国の霊山に拠る。
/
足利尊氏の100回忌が等持院で行われる。
/
868本の本塁打を打った巨人軍の王貞治選手が現役を引退する。
/
政治家・東久迩稔彦誕生。
/
「文治」に改元する。
/
長崎忠魂碑訴訟の控訴審で、福岡高裁が原告側全面敗訴の判決を下す。
/
農工貯蓄銀行が、取り付けのため休業する。
/
共産同赤軍派の最高幹部の重信房子が逮捕される。
/
スケートの黒岩彰が、世界スプリント選手権で日本人初の総合優勝を成し遂げる。
/
若槻礼次郎内閣が成立する。
/
>
//
// //
//