//
庄内藩郡代高力忠兵衛が農村人口を調査する。 / 福島県北会津村の磐越自動車道で濃い霧のため定期バスや乗用車など16台がからむ追突事故があり、2人が死亡、2人が重体、28人が重軽傷を負う。 / 新日鐵釜石が、ラグビー日本選手権で同志社大を破って、初の7連覇を達成する。 / ロス疑惑の殴打事件で、三浦和義被告に懲役10年が求刑される。 / 童謡歌手・女優の松島トモ子が満州に誕生。 / 一部週刊誌で「理事会に無断で協会資金から2000万円を国際連盟への協賛金として支出したのは背任行為にあたる」などと報じられていた日本バレーボール協会の松平康孝会長が、健康上の理由で辞任する。 / 日本武道館で、政府主催の52回目の「全国戦没者追悼式」が開かれる。小泉純一郎厚相ら7閣僚が靖国神社に参拝する。 / 慶應義塾大学学生のペルー訪問団が、リマでのフジモリ大統領主催の晩餐会に参加する。 / 朝鮮総督府が、御真影を各校に配布し、礼拝を強要する。 / 明治初年、洋風に改築された五条大橋がふたたび元の姿に戻され、渡り初めが行われる。 / >
//
// //
//