//
日産が、円高で197億円の経常赤字となる。 / 特別養護老人ホームをめぐる汚職事件で、小山博史から現金1千万円を受け取ったとされる元厚生課長補佐の茶谷滋(39)が収賄容疑で再逮捕される。 / 尊勝寺、最勝寺が焼失する。 / 「丸正事件」の刑が確定する。 / 津田梅子により、麹町に女子英学塾(後の津田塾大学)が開校する。生徒は10人。 / 鶴岡八幡宮が焼失する。 / 大相撲九州場所14日目、西前頭12枚目の琴錦が大関貴ノ浪を寄り切りで破り、平幕では史上初の2度目の優勝を決める。 / 寺山修司誕生。 / 東京地検特捜部が、防衛庁調達実施本部の元幹部が「ニコー電子」の返納金を不正に減額したとして、調本元本部長・諸冨増夫(59)、元副本部長・上野憲一(59)、NEC元専務・永利植美(62)ら5人を背任容疑で再逮捕するとともに、NEC元常務で東洋通信機社長の島山博明(60)ら4人を新たに逮捕する。 / 午後1時過ぎ、神奈川県愛川町で、実刑判決が確定した43歳の男を収容しようと検察官らが自宅に向かった際、男が突然刃物を振り回し、車で逃走する事件が発生。警察は、公務執行妨害の疑いで全国に指名手配した。その日の未明、厚木市内で逃走に使ったとされる車が発見された。これを受けて、厚木市と愛川町の小中学校が休校となった。男は、23日午前6時30分頃に横須賀市内にある知人のアパートにいるのが見つかり、逮捕された。 / >
//
// //
//