//
安房の里見実尭が鎌倉に攻め入り、八幡宮を焼く。 / 「もんじゅ」の事故原因究明のため、ナトリウムを漏洩させる再現実験が茨城県大洗町の動燃の施設で行われる。鉄製の空調ダクトや足場に穴が空くことが確認される。 / 自民党両院議員総会が、椎名副総裁裁定により総裁に三木武夫を選出する。 / 伊勢の亀山、板倉周防守の城内で敵討ち。石井源蔵と半蔵兄弟が周防守に仕えていた赤堀水之助を討つ。 / 追放された三条実美ら7卿が長州に下る。 / 橋本龍太郎首相が、オランダで欧州連合の首脳と定期協議を行う。 / 日本初の社会主義者の首相が誕生。片山哲内閣が成立する。 / 鹿鳴館で日本初のバザーが開かれる。 / 天津乙女、没。74歳(誕生:明治38(1905)/10/09)。宝塚歌劇。 / 足利義晴、没。40歳(誕生:永正8(1511)/03/05)。前将軍。 / >
//
// //
//