//
天武天皇の喪が始る。大津皇子の謀反が発覚し、大津皇子他30人余が逮捕される。 / 司法省が、戸籍の族称と平民の字を削除することを決定する。 / NHKの連続放送劇「君の名は」の放送が開始される。 / 埼玉県南河原町の吉野都美男村長(72)に対するリコール投票が行われ、解職賛成票が有効投票過半数に達したため吉野村長は失職する。吉野村長は1985年にもリコールで失職しており、2度目の失職となる。 / 警視庁、女優の携帯アカウントにハッキングしていたとして日本経済新聞社に勤務する会社員の男を不正アクセス行為の禁止等に関する法律違反容疑で逮捕。 / 古谷綱武、没。75歳(誕生:明治41(1908)/05/05)。評論家。 / 日本無政府共産党の二見敏雄らが、東京・目白の銀行で強盗未遂事件を起こす。 / 政府・大本営連絡会議が「日・支和平基本条件」を決定する。 / 性産業を規制し風俗環境を浄化することを目的に、新風俗営業法が施行される。 / 経済企画庁が月例経済報告で、景気について「弱含みで推移している」という表現で下向きになっていることを報告する。 / >
//
// //
//