//
東京の伝通院の娘相撲が営業停止となる。 / 高島屋の顧客データ50万人分を社員が持出し、都内の名簿業者に50万円で売っていたことが明らかになる。 / 兵庫県小野市で高校2年の男子生徒が19日に農業用水路で他殺体で見つかった事件で、兵庫県警捜査1課が小野市内の同級生の男子生徒(17)を殺人の疑いで逮捕する。女友達をめぐって仲たがいが起きたことが原因と見られる。 / 24日に生徒に暴行を受けて重体となっていた教諭が死亡する。 / 末次軍令部次長が、軍縮条約案は統帥権干犯であるから反対であると表明する。条約受入れの海軍と対立する。 / 社会党の書記長に当選1回の赤松広隆代議士(44)が起用される。 / 東京地検特捜部は、3月に保釈されたばかりの日産自動車の前会長カルロス・ゴーンを会社法違反(特別背任)容疑で再逮捕。ゴーンの逮捕は4回目だが、ゴーンの代理人で弁護士の弘中惇一郎は今回の逮捕について強く反発している。 / 東京地検特捜部が、仙台市長の石井亨ら3人を収賄容疑で、ハザマ、清水建設、西松建設、三井建設の大手ゼネコン4社の首脳6人を贈賄の疑いでそれぞれ逮捕する。 / 秀吉方の軍勢が家康の兵と戦う。 / 国勢調査が行われる。 / >
//
// //
//