//
日本楽劇協会が、東京・帝劇で山田耕作指揮によりドビュッシーやワーグナーの曲を演奏する。 / 女子柔道の第11回全日本選手権の無差別級で阿武教子が4年連続で優勝する。 / 東京の市街乗合自動車が初のバスガールを採用する。 / 足利義詮と高師直が兵を率いて京都を発って美濃国へ向かう。 / 上杉謙信の軍と武田信玄の軍が小競り合いを起こす(第2回川中島の合戦)。 / 幕府が公家と結婚した御家人の娘に所領を譲ること、および先祖伝来の本領を御家人以外に売却することを禁止する。 / 1985年2月5日の和光大学の内ゲバ事件で、最高裁が逆転有罪の二審判決を支持し革マル派3人の有罪が確定する。 / 水野十郎左衛門が生活放埒のきわみのため評定所に呼出され、母の里方の蜂須賀光隆に預けられる。 / 大本教主の出口王仁三郎に懲役5年の判決が下る。 / 新旧円の交換を開始する(3月3日以降旧円流通を禁止する)。 / >
//
// //
//