//
北海道の美唄炭鉱でガス爆発事故があり、16人が死亡する。 / 政治家・芦田均誕生。 / 北朝鮮が、日本に観光を解禁する。 / 海老原博幸、没。51歳(誕生:昭和15(1940)/03/26)。ボクシングの元チャンピオン。 / 閣議が、「夫婦別姓」を盛り込んだ民法の改正案を、与党内の調整がつかなかったことから、この国会に提出することを見送ることを決める。 / 仙台高等裁判所が、松山事件の被告斎藤幸夫の控訴を棄却し死刑の判決を下す。 / 日本初のLPレコードが発売される。 / この月、仙台藩領内の検地が実施される。 / アムステルダム五輪の女子陸上800メートルで、人見絹枝が2分17秒6の世界新記録をマークして2位となる。 / アメリカ合衆国国家運輸安全委員会、2013年7月6日に発生したアシアナ航空214便着陸失敗事故について、操縦士が着陸時の高度調整のため自動操縦システムのモードを切り替えた際の操作に誤りがあったため、最低速度を維持できない状態に陥り機体が過度に減速、着陸に失敗したとする調査報告書を公表、「事故機の乗員は、自動化されたシステムを十分理解せずに、これに頼りすぎた」などと指摘。 / >
//
// //
//