//
1986年から91年にかけて岩手、福島、千葉で会社社長ら3人が誘拐され2人が殺された警視庁指定118号事件(岩手事件:1986年7月、福島事件:1989年7月、千葉事件:1991年5月)で営利誘拐や強盗殺人の罪に問われた元警察官ら6人に対する控訴審で、仙台高裁が、3人に死刑、3人に無期懲役を言い渡す。 / 沖縄海洋博記念太平洋単独横断ヨット・レースで小林則子が最短時間・最長航海の記録を樹立。 / 午後7時20分ごろ、ワシ座にある2万光年離れた中性子星から大量のガンマ線が太平洋上の大気圏にふり注ぎ、電離層に異変が起きて電波が乱れる。 / 後藤新平没。73歳(誕生:安政4(1857)/06/05)。政治家。 / 政府が、広域的に活動する宗教法人の所轄庁を都道府県知事から文相に移すことを柱とする宗教法人改正案を閣議決定する。 / 政治家・大野伴睦誕生。 / 札幌国際ハーフマラソン女子で、真木和(いずみ)が1時間10分10秒での大会新記録で優勝する。男子はケニアの留学生ステファン・マヤカ。真木は後にドーピングで失格、優勝を取り消されることになる。 / 加藤紘一自民党幹事長が喜多方市で講演し、住専の母体行に新たな負担を求める考えを明らかにする。 / 政府が、対米綿製品輸出自主規制措置を発表する。 / アメリカのフォード大統領が、大戦中の日系米人強制収容命令無効を宣言する。 / >
//
// //
//