//
堤千代、没。38歳(誕生:大正6(1917)/09/20)。「小指」他で直木賞を受賞した。 / 小村寿太郎、没。57歳(誕生:安政2(1855)/09/16)。外交官。 / 陸軍省と参謀本部が市ケ谷の新庁舎に移転する。 / タイのバンコクで行われていたアジア欧州会議(ASEM)が、2つの地域の連携を強化することなどをうたった議長声明を採択して閉会する。 / 富山県小矢部市の桜町遺跡から、約4000年前の縄文時代中期末に建てられたとみられる高床式建物らしい建築部材が発見される。高さは6メートルにもなると推定される。 / 中野弘子が心不全のため川崎市の病院で没。74歳(誕生:大正11(1922)/05/26)。女剣劇役者。 / メーデー事件捜査のため早大校内に入った警官が軟禁され、出動した警官500人が学生・教職員と衝突する。 / 京都で大火があり、人家1万余が焼失する。 / 大和国長谷寺が焼失する。 / 経団連など3団体が、公害罪法案に反対を表明する。 / >
//
// //
//