//
有価証券報告書の虚偽記載で東京地検特捜部に逮捕され、東京拘置所に拘留されていた元日産自動車会長のカルロス・ゴーンがこの日16時30分頃、108日ぶりに保釈された。保釈の際には作業員姿に変装して拘置所から出所する徹底ぶりだった。しかし保釈に立ち会った弁護士が8日に自身のブログで変装は自身のアイディアでやむを得ない行為とした上で「変装計画は失敗だった。これによりゴーン氏に泥を塗る結果となり大変申し訳ない」と謝罪した。 / 8月26日の東京都港区のクレゾール偽やせ薬事件で、同じ中学校に通う3年生の女子生徒(15)が父親に付添われて警視庁に出頭する。女子生徒は傷害容疑で検挙される。 / 長州藩士・木戸孝允誕生。 / 警視庁の新しい通信指令システムのフォフトウェア開発の入札が行われる。NECが45万円という格安の価格で落札する(後に警視庁に根拠を求められて落札を辞退することになる)。 / 沖縄県初の県知事に、革新の屋良朝苗が選ばれる。 / 同日午後から翌日にかけ、ノロウイルスに汚染された学校給食を原因とする集団食中毒が発生、和歌山県御坊市の全小中学校と4幼稚園、および日高川町の中学校1校の児童生徒ら計719名が食中毒症状を訴える。和歌山県は御坊市立給食センターで調理された給食が原因と断定、同センターは28日から14日間の営業停止処分。 / 新進党の党首選挙が行われ、海部131、羽田52、米沢31で海部俊樹が初代党首に選ばれる。 / 韓国の前民主党総裁の金大中が、拉致事件以来22年ぶりに来日する。 / 東大阪市の清水行雄市長が記者会見で「府警、大阪地検は事件にならないものを事件にした。日光のサルじゃないが、反省しているんじゃないか」と発言する。「市長のサル発言」として問題になる。 / オウム真理教の元外報部長の上祐史浩(34)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、偽証と有印私文書偽造・同行使の罪で懲役3年の実刑判決が言い渡される。 / >
//
// //
//