//
宗教法人法改正案を審議する衆議院の宗教法人特別委員会が総括審議に入り、本格的な論戦が始まる。 / 李良枝(い・やんじ)没。37歳(誕生:昭和30(1955)/03/15)。「由煕」で第100回芥川賞を受賞した。 / 文部省が、学校での宮城遥拝、天皇陛下万歳、天皇の神格化表現の停止などについて通達する。 / 政府軍と太宰府の藤原広嗣軍が衝突する。 / 刑部省・弾正台が廃止され、司法省が設置される。 / テニスのウィンブルドン選手権の準決勝で、伊達公子がドイツの女王シュティフィ・グラフと対戦する。セットカウント1対1で日没となり、勝敗は翌日に持ち越される。この大会で1セットも落としていなかったグラフは初めてセットを落とす。 / 歌人の島木赤彦誕生。 / 第142回通常国会が召集され、橋本首相が金融経済演説を行う。 / ジェーン台風が関西を襲い、死者336人、家屋倒壊1万5000戸を数える。 / フランス訪問中の天皇皇后が、南フランスのツールーズに入り、アエロ・スパシアル社の工場でエアバスの組み立てを見学する。 / >
//
// //
//