//
天皇が最高戦争指導会議の構成員懇談会席上で、終戦工作を指示。 / 徳川家康が兵を率いて尾張に出陣し、清洲で織田信雄と合流して反秀吉の行動を開始する。 / 郵便汽船三菱会社が、ウラジオストク航路を開設する。 / 自民党群馬県第3選挙区支部で受け取った政党交付金を流用したことを隠蔽するため虚偽の使途報告書を作ったとして、中島洋次郎代議士(比例・北関東)が東京地検特捜部に逮捕される。中島代議士は自民党に離党届けを提出する。 / ソ連の外相モロトフが、日ソ中立条約の不延長を通告する。 / 東郷駐ソ大使がノモンハン停戦を申し入れる。 / 東京・千葉・大阪・名古屋・京都・八幡・長野県飯田で、労働3悪法反対を訴えるデモや集会が行われる。 / 北日本銀行・徳陽シティ銀行・殖産銀行の3行合併案が、北日本銀行内の反対が強いため破棄される。 / 経営路線などをめぐって激しい選挙戦となった早大総長選挙の再投票の結果、奥島孝康法学部長が選出される。 / 札幌市白石区の市職員吉田実さん(35)が複数の男に殴る蹴るの暴行を受ける(2月8日に死亡)。後に妻の吉田尚子(27)が暴行を依頼したものであることが判明する。 / >
//
// //
//