//
山梨県の上九一色村富士ケ嶺の反オウム真理教住民団体の幹部宅など5ヵ所で盗聴器がみつかる。 / 11月27日にいじめを苦に自殺した愛知県西尾市の大河内清輝君の担任教師(26)が、朝日新聞に手記を寄せる。両親への報告なしに手記が公開されたことで両親が態度を硬化させることになる。 / 経済企画庁長官の藤山愛一郎が、経済同友会総会で池田内閣の経済政策を批判する。 / 延暦寺の僧徒が、根本中堂にたてこもった南朝の尊秀王と日野有光を攻め殺す。宝剣は取り戻すが神璽は吉野の山深く持ち去られる(禁闕の変の結末)。 / タイのチョンブリ裁判所で開かれた元日本赤軍派の田中義三の初公判で、田中は政治的に戦って行くと述べて争う姿勢を見せる。 / 村山富市首相と社会党の久保書記長が、党内に「新党準備会」を発足させることで合意する。 / 清酒の最高価格が決定される。1升2円20銭。 / 文部省が、北海道・東北を中心とする農漁村の欠食児童は全国で20万人を突破と発表する。 / 帝人、日本レイヨン、鐘淵紡績が業務提携を結ぶ。 / 伊勢神人らの訴えによって平季盛を佐渡国に流す。 / >
//
// //
//