//
皇后となる正田美智子が誕生する。 / 幕府が、六波羅に延暦寺と園城寺の事を議定させる。 / 幕府がトンキン、ルソン、シャム、カンボジア、コウチ諸国への渡航の朱印を許可する。 / 玉の海正洋が過労で没。27歳(誕生:昭和19(1944)/02/05)。52代横綱。 / 東京工大染料化学科で、初の女性工学士が誕生する。 / 山形県酒田市に大火が起こる。11時間燃え続け、市の繁華街を中心に1017戸が焼失し消防長が殉職する。被害総額は405億円に達する。 / トヨタ自動車の申告所得が7454億円で前年度の3位から首位に返り咲く。 / 民主党が分裂する。 / 東京入国管理局、41歳の職員を「無断で150人の外国人に対し在留資格が認められたことを証明する文書を交付した」として懲戒免職とするとともに、有印公文書偽造や行使などの疑いで東京地方検察庁に刑事告発。 / 幕府が、1朱金の新鋳を命じ、7月から通用を開始する。 / >
//
// //
//