//
ソニーが、オールトランジスタ式のテレビを発表する。 / 社会党の中央執行委員会で、新党の「民主連合」(仮称)を翌月下旬をめどに結成する活動法新案をまとめる。新党呼びかけ人会議には、新党さきがけと期待されていた横路前北海道知事は出席せず。 / 地下鉄サリン事件の実行役のオウム真理教「科学技術省」次官、横山真人の初公判が東京地裁で開かれ、横山は「サリンが人を殺すものとは知らなかった」として傷害罪を主張する。 / 新田軍が鎌倉に入る。 / 楠瀬喜多、没。85歳(誕生:天保7(1836)/09/09)。「民権ばあさん」として知られた民権運動支援家。 / 満州の新京監獄で暴動が起こり、5人が射殺される。 / 大阪府が、結婚、出産で退職する女性職員に対して退職金を1.5倍とする特例制度を廃止することを決める。 / 第3回汎太平洋学術会議が開催され、19ヵ国から151人が来日する。 / 幕府が防火のため、市中に家屋建築規制を出す。藁ぶき・茅ぶきの屋根には土を塗るなどの内容。 / ディック・ミネ、没。82歳(誕生:明治41(1908)/10/05)。歌手。 / >
//
// //
//