22409
1981/5/15
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
未明、神奈川県海老名市の建設作業員宿舎で火事があり、寝泊まりしていた作業員53人のうち8人が逃げ遅れて焼死する。放火の見方もある。 / 伊藤博文・大山巌・山県有朋・西郷従道らが、日清戦争論功行賞として侯爵を授かる。 / 文部省が設置される。 / 民主党が党本部で2役会議を開き、「菅直人代表−鳩山由紀夫幹事長」体制を正式に提案し、大筋で了承される。 / 神戸隊事件。天野辰夫・大日本生産党などの右翼クーデター計画が発覚し、49人が検挙される。 / 神戸市須磨区の須磨海岸で、神戸市助役の小川卓海さん(64)が灯油を被って焼死する。 / 神奈川県警捜査1課と大和署などが、前年7月31日の昏睡強盗事件の容疑者の東京都府中市の会社員望月謙(29)と横浜市青葉区のタクシー運転手野宮義仁(36)を逮捕する。 / 東北福祉大と東北旧石器文化研究所、山形県尾花沢市教育委員会の合同調査団が、約30キロ離れた宮城県と山形県の別々の遺跡から出土した2つの石器片(約10万年前)がぴったり接合したことを発表する。 / ストックホルムでノーベル賞受賞式が行われ、江崎玲於奈らが受賞する。 / 自民党が党本部で両院議員総会を開き、総裁選挙が告示される。小渕外相、梶山前官房長官が立候補の意向を固める。 / >
//
// //
//