//
前日行方不明になった熊本市の女子大生の自宅に男の声で身代金500万円を要求する電話がある。 / 日本赤十字社からペルーに派遣されている看護婦の野々尻優美子(34)が、日本人看護婦として初めてリマの日本大使公邸に入る。 / 東京ガスはガス栓の交換作業を委託したグループ会社の作業員が、保安規定で定められたガス漏れ試験を行っていなかったと発表。不正は88件、それに伴う火災が1件。経済産業省が文書で厳重注意。 / 幕府が、鎌倉で新鋳の大砲の試射を行う。 / ゴルバチョフの使者として、ソ連共産党政治局員のアレクサンドル・ヤコブレフが来日する。 / 福岡県飯塚市の近畿大学付属女子高校で、普通科2年生の女子生徒陣内知美さん(16)が副担任の宮本煌教諭(50)に体罰を受け意識不明の重体となる。女生徒は翌18日に死亡する。 / 山東省でのドイツの権益奪取を目指して、日本軍が山東半島の竜口に上陸する。 / 慶應義塾のラグビーチームが、横浜在住外国人と初の国際試合を行う。 / 東京シティマラソン(ハーフ)で、片岡純子が1時間8分41秒の日本最高記録で優勝する。 / 憲兵隊が、観兵式での写真撮影を初めて許可する。 / >
//
// //
//