//
幕府が市中の問屋・商人に米・麦・大豆の買い置き、買い占めを禁じる。 / フリーエージェントの資格を獲得した西武の清原和博(28)が、西武に残ることを決める。 / 下谷相生町から出火して、上野に延焼し、寛永寺本坊などを焼失する。 / 新潟県の弥彦神社で、初詣のもちまきに群衆が殺到し、人波が石段をなだれ落ちて124人が死亡する。 / 函館に猛火が襲う。2万2600戸が焼失し、650人が死亡、3万人余りが負傷する。 / 陸奥守源義綱が出羽国の賊を討ち、入京する。 / 政府が、三派系全学連のデモに騒乱罪適用を準備する方針を決定する。 / 「マー姉ちゃん」の女優の田中裕子が大阪に誕生。 / 新潟市の小学校教諭佐藤利和(25)が、教職員住宅でテレクラを不法に営業していたとして逮捕される。 / 郵政省が、「高度情報通信基盤の整備が必要」とするこの年の通信白書をまとめ、日野郵政相が閣議で報告する。 / >
//
// //
//