//
奈良県桜井市のホケノ山古墳から3世紀後半の土器が大量に出土し、箸墓古墳より更に古い最古の古墳である可能性があることが分かる。 / 俳優・長谷川一夫が京都に誕生。 / 中大兄皇子が即位する(第38代天皇、天智天皇)。 / ボンベイに日本領事館が開設される。 / 1992年夏の参院選で経歴詐称(明大入学)による公選法違反の罪に問われた愛知選挙区選出の参議院議員新間正次被告に対し、名古屋地裁が禁固6月、執行猶予4年の有罪判決を下す。 / 夏季ボーナスなどを不満として、日本エアシステム(JAS)が始発便から全面ストライキに突入する。 / 最高裁が、平成5年4月に行われた石川県珠洲市の市長選挙が不在者投票がずさんであったとして、選挙の無効の判決を言い渡す。この結果、原発推進派の林幹人市長が職を失うことになる。 / 元陸軍大将・元首相東条英機、元首相広田弘毅らが戦犯として処刑される。東条65歳(誕生:明治17(1884)/12/30)、広田71歳(誕生:明治11(1878)/02/14)。 / カムチャツカ沖で、八戸市の漁船が転覆し、20人が死亡・行方不明となる。 / 自民党が、都知事選候補として明石康元国連事務次官(68)を擁立することを決める。 / >
//
// //
//