//
日糖事件に関与した代議士ら23人に有罪判決が下る。 / 日本政府が提案していた国連平和協力法案が衆議院で廃案になる。 / 和歌山県の沖ノ島の東200メートルの海上で3人の乗った小型船が座礁して沈没し、3人とも救助されるが、1人が翌日に死亡する。 / 小西行長、黒田長政らが平壤を占拠する。 / 外国人専用の富士屋ホテルが箱根で営業を開始する。 / 国債1億円が募集される(応募総額は約5億円になる)。 / 参議院佐賀選挙区の補欠選挙が行われ、自民党の新人岩永浩美(53)が新進党の天本俊正を破って当選する。 / TBSの報道番組「スペースJ」の担当者が、オウム真理教の村井秀夫幹部刺殺事件に絡んで取材した山口組系暴力団関係者に、事実上の謝礼30万円と宿泊費など合計85万8000円を渡していたことが判明する。 / 同月に中央省庁が雇用する障害者数を水増ししていた問題で、厚生労働省がこの日、各省庁を再点検した結果、計3460人分が国のガイドラインに反して不正に算入されていたと発表。 / 東京・中野に救世軍結核療養所が開院する。 / >
//
// //
//