//
長崎市松山町の平和公園で、「原爆犠牲者慰霊平和祈念式」が行われる。 / トヨタ自動車の豊田章一郎会長が、第8代の経団連会長に就任する。 / 台湾で高砂族が蜂起し、警部補ら22人を殺害する。 / 山県有朋監修の『陸軍省沿革史』が刊行される。 / 長浜城の再建が完成し、歴史博物館の開館記念式典が行われる。 / 長野県で地滑りが起こり、老人ホームの26人が犠牲となる。 / 庄内藩が藩士の借金の利子免除の棄捐令を出す。 / 津地検が、3月28日の名張毒ぶどう酒事件で奥西勝を殺人と殺人未遂の罪で起訴する。 / 日本、アメリカ、欧州、カナダの通商担当閣僚による4極通商会議の2日目会合が神戸市で開かれ、透明性の高い政府調達の国際ルールを作ることで合意する。バシェフスキー米通商代表部代表代行が、会議終了後電気通信分野の自由化について、日本など他のメンバーの取り組み方針に不満を表明する。 / 東京の蒲田で、2等列車の窓に3発の弾丸が撃ちこまれる。 / >
//
// //
//