//
三好笑岩を降伏させた織田信長が岐阜に戻る。 / 弥次郎(ヤジロー)が日本人として初めて洗礼を受け、サンタ・フェのパウロと洗礼名を与えられる。 / インドのボンベイで開かれた国際数学オリンピック大会で、フェリス女学院高校2年の中島さち子が426人中7位となり金メダルを獲得する。 / 前朝鮮総督の山梨半造が涜職罪で起訴される。 / シンガポール陥落記念国防献金付き切手が発売される。 / 石油開発公団法が改正され、備蓄が制度化される。 / シンセサイザーの演奏家で洗足学園大学教授の深町純(49)が覚醒剤使用の容疑で逮捕される。 / 平清盛の娘徳子が、後白河法皇の養女として、高倉天皇(11)のもとへ入内する。 / ケニアのナイロビで日本人学校の浅野邦章校長(55)が強盗に襲われ射殺される。 / 幕府が諸大名の参勤属従の数を制限する。 / >
//
// //
//