//
細川首相が、武村官房長官更迭を含む内閣改造を行う方針を固める。しかし3月2日に断念する。 / 4代・千宗左、没。59歳(誕生:慶長18(1613))。表千家の祖。 / 将軍慶喜が、大政奉還を上奏し、翌日勅許される。 / 高知県がふるさと創生資金の1億円で制作し6000万円規模のものに作りかえて高知県浦戸城山に展示していた純金製のかつお像が盗まれる。 / YS11型機の量産1号機が最後のフライトを終える。 / 羽柴秀吉が大垣城に入って稲葉一鉄から人質を出させる。 / 津田三蔵が肺炎で獄死する。数え38歳(誕生:安政1(1854)/12/29)。大津事件の犯人。 / 松平容保の死1等が免じられ、会津藩が代りの者を差し出すように命じられる。 / 帝劇でロシアのヴァイオリニストのモギレフスキーの演奏会が開かれる。 / 放射性廃棄物を載せた輸送船がシェルブール港を出港し日本に向かう。 / >
//
// //
//