//
大相撲春場所4日目、横綱を目指していた大関若乃花が前日の旭鷲山戦で右足太ももを痛め、全治3ヵ月以上と診断されて休場する。 / ガソリン割当販売で、外国会社が商相に抗議する。 / アメリカ大統領が、日本対象の綿布関税引き上げを発令する。 / 来日したエリツィン大統領が日本の首相・閣僚らとの全体会議で、日ロ関係について「旧ソ連の承継国としてソ連が締結したすべての条約を守り、ソ連の負っていた責任と義務を果たす」と述べ、領土問題で日本人の反ロ感情を一時和らげるためのしたたかな表現を使う。更に、シベリア抑留死者について「非人間的な行為」という表現で謝罪する。また、4日のモスクワでの武力衝突に関連してロシアの状況を説明する。 / 山岡孫吉が5馬力未満の水冷横型4サイクル・ディーゼル機関を完成させる。 / 神戸の仮設住宅で59歳の女性が布団の中で死んでいるのを訪ねてきた長男の妻が見つける。兵庫県内の仮設住宅での孤独死は137人になる。 / 野村駐米大使とルーズベルト大統領の会談が行なわれる。 / ロシアのオウム真理教の支部の財産が差し押さえられる。 / 最高裁が、「公共企業職員のストは刑事責任を問われる」との判断を下す。 / コメの流通・販売の自由化を盛り込んだ新食糧法が施行され、ペットボトルに入ったコメなどが店頭に現れる。 / >
//
// //
//