//
天皇・皇后がリスボンで開催中の国際博覧会会場を視察する。 / 大相撲春場所千秋楽、前日優勝を決めた横綱貴乃花は武蔵丸を倒し14勝1敗の春場所初の優勝となる。霧島は現役を引退し年寄り錣山(しころやま)を襲名する。 / 勤王家で「夢路日記」を著す歌人となる大橋巻子が江戸に誕生。 / 25日の青物横丁駅での医師射殺事件の犯人野本正巳が逮捕される。犯人にトカレフを売った暴力団員は31日に逮捕され、トカレフも習志野市内の公園で31日に発見される。 / 中学生の伊藤みどりが、全日本フィギュアに優勝する。 / 国勢調査法が公布される。 / 東京協和信用組合の高橋治則元理事長との交際を疑われていた大蔵省幹部の中島義雄が辞職する。 / 7日にオウム真理教に土地を寄付した杉並区の女性信者が、熱湯に身体を浸ける修業がもとで死亡する。 / 三池闘争。三池炭鉱で第2労組が組織される。 / 浄光院が麻疹で没。62歳(誕生:慶安1(1648))。綱吉の御台所。 / >
//
// //
//