//
会津地震により猪苗代湖が出現する。 / 作家の平林たい子誕生。 / 江川太郎左衛門、没。55歳(誕生:享和1(1801)/05/13)。反射炉や大砲で日本の国防の努力をしてきた。 / 伊勢丹が臨時取締役会を開き、創業4代目の小菅国安社長(48)を更迭し専務の小柴和正(62)を社長に昇格させる。イトーヨーカ堂が、筆頭株主となった秀和の持ち株をを引き取る意向を示したためと見られる。 / 4月25日の銀座での1億円拾得に時効が成立する。 / 会津藩が、飢饉に備えて囲い米を奨励する。 / 警視庁が「ほおかむり」を禁止する。 / グリコ事件で「ダイエーの社長え:グリコのせい品うらんでよかったのう」という挑戦状が届く。 / 谷口吉郎、没。74歳(誕生:明治37(1904)/06/24)。建築家。 / 豪雨のため地下鉄工事現場が崩落する。 / >
//
// //
//