//
土井たか子が社民党党首に再選される。 / 山形県大鳥鉱山で大雪のため飯場が倒壊し、150人が埋まる。 / 奈良県生駒郡斑鳩町の藤ノ木古墳が荒らされ、玄室内の家型石棺に横30センチ縦10センチの穴がノミのようなもので開けられ、中に入れてあった骨壷が盗まれているのが確認される(骨壷は調査後に入れられた現代の品物)。 / 太宰春台、没。68歳(誕生:延宝8(1680)/09/14)。儒学者で「経済録」の著者。 / 築地小劇場が、地主の明け渡し請求で閉場となる。 / アメリカの有力格付け会社のムーディーズ・インベーダーズ・サービスが銀行財務格付けで、北海道拓殖、日本債券信用、中央信託の3行が最低のEとされる。最も多いのはDの16行で、アメリカの大手の殆どがC以上であるのにに比べて低い評価。 / 女性の世界最高峰エベレスト初登頂20周年を記念したシンポジウム「エベレスト・ウィメンズ・サミット1995」が日比谷の日生国際ホールで開かれる。 / 経済白書が発表される。「もはや戦後ではない」と指摘する。 / 「投資ジャーナル」の元社員が一般投資家数十人から約10億円を騙し取る。 / 薩摩の島津忠隆が琉球遠征を企てて渡航しようとした備中の三宅国秀を坊津で討つ。 / >
//
// //
//