//
三好行雄、没。64歳(誕生:大正15(1926)/01/02)。文芸評論家。 / 新政府の機関誌「太政官日誌」が創刊される。 / 関東に地震がある。 / 幕府が日蓮の弟子日朗の罪を宥免する。 / グァム島で発見された元日本兵の横井庄一が「恥かしながら」と帰国する。 / 「元禄」に改元する。 / カラコルム山脈にあるスキルブルム峰(7360メートル)付近で雪崩が発生し、下山途中だった神奈川県の高校教師らでつくる「神奈川ヒマラヤ登山隊1997」のメンバーがまきこまれ6人が死亡し5人が負傷する。 / ココ山岡宝飾店をめぐる事件で、神奈川県警の捜査本部が、会社が倒産することを知りながらダイヤを買い戻し契約付きで販売し続けていたとして、元副会長の本間夏樹(62)、元社長の森下展男(46)を詐欺の容疑で再逮捕する。 / 加藤唐九郎、没。87歳(誕生:明治31(1898)/01/17)。陶芸家。 / お伽草子『松姫物語』が書き写される。 / >
//
// //
//