//
女御の徳川和子が中宮となる。 / 豊臣秀頼が家康の招きに応じて上洛し、家康は居城の二条城で歴史的な会見の実現に成功する。これで徳川と豊臣の関係はまた一歩主従の関係に近付く。 / コンピュータ科学・心理学の慶應義塾大学教授の安西裕一郎が東京に誕生。 / 福井県を中心に大雪。福井市では1981年の五六豪雪以来の136cmの積雪を記録した。 / 日本初の屋根付き球場「東京ドーム」の完工式が行われる。 / 幕府が歌舞伎役者・前髪の少年・踊り子が女性の家に出入りすることを禁じる。 / 西武百貨店が関西進出を発表する。 / 慶應義塾塾長になる石川忠雄が東京に誕生。 / 大阪毎日新聞社が日露開戦以来の号外発行は4980回と発表する。 / 釜石鉱山田中製作所で、第8高炉が初稼働する。 / >
//
// //
//